- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
『E1:南西諸島の哨戒』の攻略の続きです。
ようやくボス攻略が出来ます…^^;;
攻略手順
- 海域拡張①ギミックの解除【札:南西方面艦隊】
- 海域拡張②ギミックの解除【札:南西方面艦隊】
- 海域拡張③ギミックの解除【札:南西方面艦隊】
- 戦力ゲージ攻略【札:南西方面艦隊】
今回の記事は『戦力ゲージ攻略』です。
『海域拡張①ギミックの解除』はこちら。
『海域拡張②ギミックの解除』と『海域拡張③ギミックの解除』はこちら。
戦力ゲージ攻略
マップと攻略ルート
B(潜水/陣形:警戒陣)→F(能動分岐)→J(空襲/陣形:輪形陣)→N(通常/陣形:警戒陣)→O(能動分岐)→O4(潜水/陣形:警戒陣)→P(能動分岐)→R(空襲/陣形:輪形陣)→S(能動分岐)→T(戦闘なし)→V3(ボス連合/陣形:単縦陣)
編成【札:南西方面艦隊】
今回、道中は空襲マス以外を警戒陣で乗り切っているため、警戒陣を意識した艦配置にしています。
使用艦について
今回使用した艦のうち、以下がサブ艦です。
照月改、Libeccio改、千代田航改二
対潜マス対策
道中2マスが潜水マスなので、対潜艦(特に先制対潜艦)を複数揃えました。
空襲マス対策
道中2マスが空襲マスなので、対空カットイン艦を入れています。
基地航空隊
- 第一基地航空隊:陸攻×4(V3マス(行動半径:2)集中)
支援艦隊
- 道中支援:なし
- 決戦支援:なし
報酬(難易度:乙の場合)
- 給糧艦「伊良湖」×1
- 13号対空電探改(後期型)★+1
- 特注家具職人×1
- 新型噴進装備開発資材×1
- 給糧艦「間宮」×1
感想
ボス撃破自体はいつものE1海域って感じでしたが、ギミック解除がホント面倒でした…orz
コメント
コメントを投稿