- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
久々の艦これネタです。
2021/8/21(土)から2021年夏イベ『増援輸送作戦!地中海の戦い』が始まりました。
今回のイベントは『小規模作戦』ということで、現時点でわかっている関連情報はこんな感じ。
■前段作戦
- 期間:2021/8/21(土)メンテ明け~未定
- 海域数:2海域
- 札数:4枚
■後段作戦
- 期間:2021/8/31(火)~未定
- 海域数:1海域
- 札数:未定
今回のイベントも私は平常運転で、前段作戦攻略を完了した方が結構出てきているタイミングで、皆さんの情報を参考にして最初のE1海域の攻略着手ですw
攻略手順
- 戦力ゲージ①ボスマス出現ギミックの解除【札:第一特務艦隊】
- 戦力ゲージ①攻略【札:第一特務艦隊】
- 輸送ゲージ攻略【札:地中海艦隊】
- 戦力ゲージ②ボスマス出現ギミックの解除【札:地中海艦隊】
- 戦力ゲージ②攻略【札:地中海艦隊】
今回の記事は『戦力ゲージ①ボスマス出現ギミックの解除』と『戦力ゲージ①攻略』です。
攻略開始前に
2021年夏イベント開始と同時に、イベント海域を対象にした単発任務が実装されています。
そのうちの1つ
- 任務名:【地中海作戦】特務艦隊、遊撃部隊編成!
- クリア条件:Fマス・Lマス・Oマスの3箇所でA勝利以上
を達成すると本海域にて遊撃部隊での出撃が可能となります。
遊撃部隊は『輸送ゲージ攻略』以降でお世話になりますし、Fマス・Oマスは攻略上必ず通る場所なので、海域を攻略する前に必ず受注しておきましょう。
戦力ゲージ①ボスマス出現ギミックの解除
ギミック解除条件(難易度:甲の場合)
- C2マス:到達
- Fマス:S勝利×2回
マップ
戦力ゲージ①ボスマス出現ギミックの解除(C2マス)
攻略ルート
A(戦闘なし)→B(戦闘なし)→C(通常/陣形:単縦陣 or 警戒陣)→C1(通常/陣形:単縦陣 or 警戒陣)→C2(戦闘なし)
編成【札:第一特務艦隊】
道中のC1マスはPT小鬼群を含む編成なので、兵装はそれを意識しています。
基地航空隊
- 第一基地航空隊:待機
支援艦隊
- 道中支援:なし
戦力ゲージ①ボスマス出現ギミックの解除(Fマス)
攻略ルート
A(戦闘なし)→B(戦闘なし)→C(通常/陣形:単縦陣 or 警戒陣)→E(通常/陣形:単縦陣 or 警戒陣)→F(地上型/陣形:単縦陣)
編成【札:第一特務艦隊】
Fマスは地上型やPT小鬼群を含む編成なので、兵装はそれを意識しています。
基地航空隊
- 第一基地航空隊:陸攻×4(Fマス集中)
支援艦隊
- 道中支援:なし
ギミック解除後のマップ
ギミックを解除することで戦力ゲージ①のボスマスであるGますが出現します。
戦力ゲージ①攻略
攻略ルート
A(戦闘なし)→B(戦闘なし)→C(通常/陣形:単縦陣 or 警戒陣)→E(通常/陣形:単縦陣 or 警戒陣)→G(ボス/陣形:単縦陣)
ボス『重巡夏姫』
編成【札:第一特務艦隊】
索敵値が足りないとEマス→Gマスにそれるため、索敵値には注意。
基地航空隊
- 第一基地航空隊:陸攻×4(Gマス集中)
支援艦隊
- 道中支援:なし
- 決戦支援:なし
ゲージ破壊後のマップ
戦力ゲージ①破壊後は新たなスタート地点と揚陸地点が出現します。
感想
E1海域最初のゲージとしては難しめの印象でした。
今回は『小規模作戦』ということで海域数は少なめですが各海域の難易度自体は高めなのかなぁって気がしましたが、どうなんでしょうか。
コメント
コメントを投稿